Slack/Teams連携

概要

拡張機能「Slack/Teams連携」を使用すると、Lightning ReviewからSlackやMicrosoft Teamsへレビューの修正依頼と確認依頼を投稿することができます。レビューファイルのパスや指摘のIDが入った投稿文を自動で作成するため、マウス操作だけでレビューメンバーへ連絡ができ、素早い情報共有が可能となります。

ここでは、拡張機能「Slack/Teams連携」の動作や設定方法を紹介します。

目次

 

インストール

  1. [ツール]メニュー -[拡張機能の管理]をクリックし、[拡張機能の管理]ダイアログを起動します。
  2. [デンソークリエイト公式]より[Slack/Teams連携]を選択します。
    ※検索ボックスに”Slack”や"Teams"と入力するとすぐに見つけることができます。
  3. [インストール]ボタンをクリックします。
  4. Lightning Reviewを再起動します。
    360043123234_1.png

 

連携するチャンネルを登録する

  1. [ツール]メニュー -[Slack/Teams連携]をクリックし、[Slack/Teams連携]ダイアログを起動します。
  2. [新規作成]をクリックします。
    360043123234_2.png
  3. [チャンネルの設定]ダイアログにて、以下を行います。
    名前:ツール上で管理する連携設定の名前を入力します。
    対象ツール:連携先のツールを選択します。
    URL:Slack/Microsoft Teams側で作成した連携用のURLを入力します。
      ※URLの取得方法は[SlackやTeamsと連携するためのURLを取得する]をご参照ください。
      ※[テスト送信]リンクをクリックすると、URL欄の情報をもとに、チャンネルへテストメッセージを投稿します。
    360043123234_3.png

 

修正依頼・確認依頼を投稿する

  1. [タイルビュー]または[グリッドビュー]にて、対象の指摘を選択します。
    ※指摘を選択していない場合、[確認済み]ステータス以外のすべての指摘が対象となります。
  2. [ツール]-[通知メッセージの作成]メニューをクリックし、[通知メッセージの作成]ダイアログを起動します。
    ※コンテキストメニューの[通知メッセージの作成]メニューからでも起動できます。
  3. [チャンネル]リストより、投稿先のチャンネルを選択します。
  4. 必要に応じてメッセージ欄を編集し、[送信]ボタンをクリックします。
    360043564093_3.png

 

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています