Excelの表を貼り付ける

概要

拡張機能「快適な編集支援機能」のバージョン1.0.8では、Excel に記録したTSV形式の指摘を貼り付けるExcelの表を貼り付け機能」を搭載しました
Lightning Review の指摘をTSV形式でコピーできる既存の機能と組み合わせることで、Lightning Review とExcelで相互にコピー&ペーストができるようになりました。

これによって、Lightning Reviewを利用していないメンバーと指摘や不具合をExcelで管理している場合でも、簡単にLightning Reviewに取り込んで管理できます。

ここでは、Excel の表を貼り付け機能の使用方法や動作を紹介します。

目次

インストール

  1. [ツール]メニュー -[拡張機能の管理]をクリックし、[拡張機能の管理]ダイアログを起動します。
  2. [デンソークリエイト公式]より[快適な編集支援機能]を選択します。
    ※検索ボックスに”編集支援"などと入力するとすぐに見つけることができます。
    ※1.0.8以降のバージョンを選択します。
  3. [インストール]ボタンをクリックします。
  4. Lightning Review を再起動します。

    2021-10-15_12h01_16.png

Excelの表を貼り付ける

  1. 指摘が記録されたExcelファイルを開いて、指摘一覧の表(タイトル含む)をコピーします。
  2. Lightning Review の[編集]-[Excelの表を貼り付け]メニューをクリックします。
  3. [貼り付け - 列とフィールドの対応付け]ダイアログにて、コピーした表の見出しと Lightning Review のフィールドを対応付けます。
  4. [OK」ボタンをクリックします。
    これにより、Excel の指摘を Lightning Review の指摘として貼り付けられます。
  5. [Excelの表の貼り付け結果]ダイアログにて、貼り付け結果を確認できます。
    • コピー元の表の1行ごとにすべてのフィールドを正常に貼り付けられたかを確認できます。
      貼り付けに失敗したフィールドがある場合は警告情報を表示します。
    • 貼り付け結果の行をクリックすると、該当の指摘にジャンプできます。
    Animation.gif

表の見出しと Lightning Review のフィールドの対応付けについて

Excelの表を貼り付ける際、[貼り付け - 列とフィールドの対応付け]ダイアログで表とフィールドを対応付ける必要がありますが、すべてを手作業で対応付ける必要はありません。
表の列名と Lightning Review のフィールド名が完全一致または、部分一致していれば自動で対応付けされます。
また、一度対応付けした情報は保存されるので、毎回対応付けが必要になることはありません。

900007112263_2.png

アウトラインツリーについて

Excel の列に Lightning Review のアウトラインパスを用意しておくことで、自動でアウトラインツリーを作成し、指摘を貼り付けます。
指摘箇所も含めてコピーしたい場合に便利です。

なお、パスをスラッシュ/タブ/改行で区切ることで、アウトラインツリーを階層構造にできます。
例:アウトラインパス列のドキュメント名や見出しをスラッシュで区切った場合

900007112263_3.png




この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています