Lightning Review 2.0について

これからのレビューは Lightning Review ただ1つで記録可能に

Lightning Review 2.0 へのメジャーバージョンアップにより、Lightning Review はより『ソフトウェア開発現場に寄り添ったツール』になります。ユーザーの皆様のご要望にお応えした機能を数多く実現しました。

今回リリースする新しい機能を4つの特徴に分けてご紹介します。

上記の他にも複数の 改善 を実施しております。

Lightning Reviewをご利用中の方は、どなたでも無償でバージョンアップしてご利用いただけます。
バージョンアップ方法については[Lightning Reviewをバージョンアップする]をご参照ください。

 

GitHubやSubversionを活用する開発現場においても、Lightning Reviewが使いやすくなる

GitHub や Subversion のリポジトリを参照してレビュー対象ファイルを選択・登録できます。
拡張機能を使うことで、GitHub や Subversion で管理しているファイルを手間なく閲覧するだけでなく、アウトラインツリーにも登録できます。

他にも以下の使い方ができます。

  • 1つのドキュメントに複数の URL を紐づけ、変更前後のコミットを選択してレビューを開始する。
  • 指摘単位で成果物へのリンクを追加し、ソースコードなどのリポジトリに対するコミットを修正単位で記録する。

詳細については[構成管理システム連携]をご参照ください。

__________.png

現場のプロセスにマッチした柔軟なレビューを実現

カスタムフィールドの拡充

カスタムフィールドを拡充し、以下を記録できるようになりました。

  • レビューの基本情報や予実
  • メンバのロール
    • 作成、検討、承認
    • レビューイ、識者

プロジェクトや組織で必要となる情報をカスタムフィールドとして追加し、記録することが可能です。

これにより、今までレビューファイルでは管理できず別ファイルで管理していた情報も記録可能となり、Lightning Reviewで情報を一元管理できます。

詳細は[カスタムフィールドを設定するをご参照ください。

 

レビュー対象ドキュメントやレビュー指摘に対し、URLリンクも設定可能

レビュー対象ドキュメントやレビュー指摘に対して、リンクを設定できるようになりました。

  • レビュー対象ドキュメント本体へのリンクはもちろん、修正後のドキュメントや関連文書、参考資料などのドキュメントのリンクも設定できます。
    これにより、レビューワが関係するドキュメントを素早く開き、確認できるようになります。
  • 各指摘のリンクでは、ソースコードなどのリポジトリに対するコミットを修正単位で記録するといったような使い方が可能です。

詳細は[レビューファイルを作成する][レビューを実施する]をご参照ください。

 

テキスト / Markdown形式で記述可能な「ノート」機能の追加

指摘以外の情報を記録する機能として、ノートを追加しました。テキストやMarkdown形式で自在に記載することで、以下を実現できます。

  • レビューのガイドラインを載せておき、そのガイドラインを見ながらレビューを行う
  • セルフチェックの観点を記載しておいてレビュー前にノート上でチェックしておく

これにより、今までレビューファイルでは管理できなかったプロセスの遵守状況なども、レビューファイル上で記録・管理することができるようになりました。

詳細は[ノートを活用する]をご参照ください。

___.png

チームでのレビューの共有が容易に

ワークスペースフォルダでチームでのレビュー状況を共有

レビューエクスプローラで表示していたフォルダを、チームでレビューファイルを共有するためのワークスペースフォルダとして扱うことができます。

___________.png

また、ワークスペースフォルダの登録情報をエクスポート・インポートすることでチームでのレビュー状況の共有とテンプレートの共有が簡単にできます。

詳細は[ワークスペースフォルダでチームのレビューを共有する]をご参照ください。

テンプレート機能でユーザーに合ったレビュープロセスに標準化

Lightning Review でテンプレートファイルを作成し、プロジェクト・チームメンバで共有できるようになりました。個々のユーザーで保持していたテンプレートファイルをプロジェクトの標準テンプレートとして扱うことができます。
また、実際に開発をしながらプロセスやテンプレートを改定し、そのままプロジェクトに適用することもできます。

詳細は[テンプレートを用意する]をご参照ください。

ユーザーエクスペリエンスを改善

「もっと見やすく」「もっと使いやすく」をモットーに、スタートページと概要ページを追加しました。

スタートページ

スタートページは、Lightning Reviewの起動時に表示されます。このスタートページでは、ワークスペースフォルダ内にあるすべてのレビューの状態(レビューファイル名、ステータスなど)を確認できます。これにより、レビューの進捗の確認や、遅れているレビューに対するフォローアップなどが可能となります。
さらに、ワークスペースフォルダにテンプレートを設定できます。例えば、チームで使う「工程別にカスタマイズしてあるテンプレート」を登録することで、工程に合ったレビューをすぐに始められます。

_______.png

詳細は[レビューの基本情報を設定する]をご参照ください。

概要ページ

概要ページでは、以下の項目を設定できます。従来は『レビュー設定ダイアログ』という小さいダイアログで行っていた設定が、より見やすくなりました。

  • レビューの基本設定・予実・メンバの編集
  • カスタマイズ機能(指摘のカスタムフィールドのカスタマイズなど)
  • レビューのステータス

__.png 

詳細は[レビューの基本情報を設定する]をご参照ください。

改善

上記の機能追加・変更の他にも数多くの改善を実施しています。

  • ファイルパスに相対パスを設定できる。
  • 読み取り権限しかないフォルダに格納された Lightning Review ファイルを開くことができる。
  • 日付入力のカレンダーを1ヶ月単位で表示する。
  • アウトラインツリーを一括で展開/クローズできる。
  • コメント・差し戻し理由フィールドの横幅を拡げることができる。
  • 「プロパティの表示順を変更」ダイアログの『指摘のカスタムテキストN』の横に、カスタムテキストの表示名を表示する。
  • 「スタート」ページと「レビューエクスプローラ」のレビューのグリッドで、列の表示・非表示、列の並び順、列の幅を記憶できる。
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています