説明
レビューに参加するメンバをレビューファイルに設定します。メンバを設定することで修正対象や確認対象の指摘を絞り込むことができます。
また、カスタムフィールドを利用することでメンバの役割をレビューに設定・記録できるため、必要な役割のメンバが参加したことを議事録に残すことができます。
ここでは、メンバの設定方法について説明します。
設定項目
レビューのメンバ情報として以下の項目を設定します。
- 既定の項目
No. 項目名 説明 1 メンバ名 レビューに参加するメンバ名を入力します。 2 報告者 レビューの指摘を登録するメンバを指定します。 3 修正者 指摘に基づき成果物を修正するメンバを指定します。 4 確認者 成果物の修正内容を確認するメンバを指定します。 - カスタムフィールド
既定以外のロールや、メンバに対する情報を記載するフィールドを追加できます。
以下のようにレビューをカスタマイズする人と、レビューを遂行する人で画面を区別して利用できます。- レビューをカスタマイズする人:事前に「カスタムフィールドを設定する」でフィールドを追加する。
- レビューを遂行する人:本操作でフィールドを追加する。
設定方法
- 下記画面の[概要]をクリックします。
もしくは[表示]メニュー - [概要ページ]をクリックします。 - [メンバ]タブを選択します。
- [メンバ追加]をクリックし、レビューに参加するメンバの名前を入力します。
- 選択肢を入力後に[編集完了]ボタンをクリックします。
- 設定したメンバの報告者、修正者、確認者のチェックを入れて役割を設定します。
- レビューア、レビューイなど既定の項目以外に入力したい情報がある場合は、カスタムフィールドに入力できます。
- メンバーのカスタムフィールドには、以下の2つの種類があります。
- ロール:チェックボックス形式
レビューア、レビューイ、識者などの役割を設定します。 - テキスト:テキスト入力形式
メンバーの部署や職制などのプロパティを設定することができます。
- ロール:チェックボックス形式
- カスタムフィールドで追加した項目は、本画面でのみ、確認できます。
指摘画面には表示されません。
- メンバーのカスタムフィールドには、以下の2つの種類があります。